我慢の蓋はなにで開く?

別れと出会いの夏休みでした。


持ってる万年筆はくまなくすべて使いたいと思ってるので、


手に取る機会が極端に少ない子のことが
ずーーっと気にかかっており、


この度ついにさよならすることにしました。


万年筆を買い取っていただけるところを調べて、


銀座のユーロボックスさんにお世話になることに。


しっかり使ってくださる人の元へと旅立ちますように。




 
数日後、既視の新製品情報のとある事実に気づく。


公式の何度も使えるカートリッジ…?


ぴーんと思い出したのは、


コンバーターが使えないという理由で


自分に言い聞かせてずーーっと我慢してたこの子達


 
公式の何度も使えるカートリッジ、


しかもコンバーターより大容量


我慢の口実がなくなった!


し、しかも
買い取っていただいた金額とぴったり同額…!


いてもたってもいられなくなり


出掛け先から日本橋のお店にDMで在庫確認。


すぐに全色有、とお返事をいただけて
そのままお迎えに。
かわいいーーー
かわいすぎるーーーー
置いてあるだけで叫びだしたくなるほどのかわいさ。
手にもしっくり。
書き味もシャリシャリ感のある滑らかさ。
最高。
 
こんなに欲しかったのに
いろいろ理由つけて我慢してたんだねぇ
と思うとともに、
さよならしたから
お迎えのタイミングと余地がやってきたのかなぁ
と巡りあわせにしみじみしています。


 

0コメント

  • 1000 / 1000