手持ちの文具の棚卸し
朝から1日中文房具の棚卸をしていました。
しまっている箱、引き出しから、一度全部取り出して、
一つ一つ手に取って、収納しなおす、という流れです。
紙のもの(シール、付箋、味のある紙、古切手、レターセット)は、
ストックしておくことに意味があるので、
長年使っていないから、というだけで手放す理由にはなりません。
それでも、何とか整理したい、という思いで、
1軍と2軍に分けて、1軍を取り出しやすい場所に、
2軍を取り出しにくい場所に収納しなおしました。
1軍と2軍に分けた基準は、
次にこのジャンルのものを使う時、
真っ先に使いたいかどうか、
です。
特に収納してる箱から溢れ出していたマステには
とても効果のある整理の仕方でした。
同じ引き出しの中でも、
1軍と2軍で場所(箱)を分けました。
必ず活用するからね!と思いながら、
ひとつひとつしまいなおしました。
特別過ぎて何年も使えていないノート、
せっかくなので記念写真撮影。
[gallery ids="1169,1170" type="rectangular"]
もののもつエネルギーはすごくて、
終わった後はぐったりでしたが、
これからの人生にこれだけの応援団がいるのね、
という気分になれたのでした。
しまっている箱、引き出しから、一度全部取り出して、
一つ一つ手に取って、収納しなおす、という流れです。
紙のもの(シール、付箋、味のある紙、古切手、レターセット)は、
ストックしておくことに意味があるので、
長年使っていないから、というだけで手放す理由にはなりません。
それでも、何とか整理したい、という思いで、
1軍と2軍に分けて、1軍を取り出しやすい場所に、
2軍を取り出しにくい場所に収納しなおしました。
1軍と2軍に分けた基準は、
次にこのジャンルのものを使う時、
真っ先に使いたいかどうか、
です。
特に収納してる箱から溢れ出していたマステには
とても効果のある整理の仕方でした。
同じ引き出しの中でも、
1軍と2軍で場所(箱)を分けました。
必ず活用するからね!と思いながら、
ひとつひとつしまいなおしました。
特別過ぎて何年も使えていないノート、
せっかくなので記念写真撮影。
[gallery ids="1169,1170" type="rectangular"]
もののもつエネルギーはすごくて、
終わった後はぐったりでしたが、
これからの人生にこれだけの応援団がいるのね、
という気分になれたのでした。
0コメント