年初のあれこれを留めておく仕組み
手書き、というプロセス、行為も大好きだけど、
印字されたフォントも大好きです。
昨年末に、
juunさんの手帳と向き合うワークショップをきっかけにつくった
在りたいリストと
新年に書いた2020年の目標。
システム手帳に書いてあるのですが、
見直す頻度をあげたい、と思って
仕事でも家でも開きっぱなしのJIYU-Styleにも格納しよう、
となりました。
おっきめの付箋に書いて貼ればいいかな、ということで
付箋が入っている引き出しを開けると、
すてきな紙の束を発見!
[gallery ids="766,765" type="rectangular"]
この種のものは印字されてる方が
見返すときにテンション上がるよね!となり、
PCでいそいそ作成。
印字されたフォントも大好きです。
昨年末に、
juunさんの手帳と向き合うワークショップをきっかけにつくった
在りたいリストと
新年に書いた2020年の目標。
システム手帳に書いてあるのですが、
見直す頻度をあげたい、と思って
仕事でも家でも開きっぱなしのJIYU-Styleにも格納しよう、
となりました。
おっきめの付箋に書いて貼ればいいかな、ということで
付箋が入っている引き出しを開けると、
すてきな紙の束を発見!
[gallery ids="766,765" type="rectangular"]
この種のものは印字されてる方が
見返すときにテンション上がるよね!となり、
PCでいそいそ作成。
フォントも色も選び放題!
貼ってはがせるテープのりで、
JIYU-Styleの見返しにぺたり。
絶妙カラーのざらざら紙、
お気に入りのフォント×色でにんまり。
年初の思いを忘れがち、なこの頃に
にんまりできる仕組みを作れてうれしい週末です。
0コメント