おもしろい映画を観た後の記録の記録
先日映画+トークショーのイベントに行ってきました。
自分が大好きな分野の映画、ということで
期待度も高かったのですが、
その期待を何十倍も上回るおもしろさで、
観た後も興奮冷めやらずずーっと反芻していました。
記録もあちこちにしたのでその記録。
自分が大好きな分野の映画、ということで
期待度も高かったのですが、
その期待を何十倍も上回るおもしろさで、
観た後も興奮冷めやらずずーっと反芻していました。
記録もあちこちにしたのでその記録。
①映画鑑賞直後(トークショー中):持ち運び何でもノート
仕事手帳のカバーに挟んでいる何でもノートに
直後の感想やトークショーの内容をものすごい勢いでメモします。
②帰りの電車(1):LINEの一人グループにメモ
自分ひとりきりのLINEグループを作っているので、
電車の中など書きたいけどノートが広げられない!というときは
ひたすらノートに書き込んでます。
③帰りの電車(2):映画レビューアプリに投稿
④帰宅後:母艦ノートに①を張り付け&追記
何でもノートに書いたことのうち、見返したいものは
ページごと切り離して母艦ノートに貼り付けてます。
貼ってるうちに追記したいことがむくむく浮かんでくるので
貼り付けた紙の中や外にメモメモメモ。
⑤翌朝:JIYU-Styleに映画を観た記録&感想
前日の振り返りタイムにて、
Daily手帳のJIYU-Styleの前日のページに
映画を観た記録と感想メモを書きます。
①~⑤はすべて違う内容を書いてます。
(ページの貼り付けを除き)転記、という感じではありません。
場所と時間を変えると振り返る内容がどんどん変わってくるし、
書けば書くほど深く振り返ることができるので、
おもしろいものを鑑賞してエネルギーをいただいた後は、
とにかくそのエネルギーを書くことにぶつけるようにしています。
映画に限らず、美術展や楽しいイベントの参加後も同じ感じ。
今回観た映画はこちら
感想はあえてこのポストには書きませんが、
続きが読みたすぎて気が狂いそう!という感覚を知っている本好きの方、
言語好きの方は絶対楽しめる映画だと思います。
0コメント