思い出のインクにさようなら
万年筆もインクもそんなにたくさん持ってないので、
比較的同じ万年筆にずーっと同じインクを入れています。
先日思い立ってデシモちゃんのインクを変えてみたけど、
その後落ち着かなくて、しっくりこなくて、
すぐに元の色に戻しました。
2012年にお迎えしたこちらのお方にも、
ずーーーーっと同じインクを入れてきました。
阪急色、こと神戸INK物語 甲南マルーン
比較的同じ万年筆にずーっと同じインクを入れています。
先日思い立ってデシモちゃんのインクを変えてみたけど、
その後落ち着かなくて、しっくりこなくて、
すぐに元の色に戻しました。
2012年にお迎えしたこちらのお方にも、
ずーーーーっと同じインクを入れてきました。
阪急色、こと神戸INK物語 甲南マルーン
この組み合わせはもう一度も変えることなくずーっと固定でした、
そのインクが、いよいよ一瓶なくなりそうです。
なくなりそうなので、吸入しやすいよう小瓶に移しました。
(私にとっての)絶対的な定番色だからリピート必須!って思ってたけど、
世の中にはたくさんのインクがあるので、
少し新しい世界にチャレンジしてみようかなと。
新しい相棒色探しをしてみようと思ってます。
新しい色にするとしても、
この子にはこっくりした色を入れたいな。
候補は、こっくりしたマゼンタか、
こっくりした赤茶色…は今までも入れてた阪急色だ…。
いつもは増やさないように…!を気を張っているインクを
どれにしようかな、と堂々と考えるのは楽しいものです。
0コメント