うさぎやさんの思い出

Twitterで

うさぎやさんに行く、

というツイートをお見かけしました。

 

うさぎやさんオープンのニュースを聞いたのは、

(改めて調べてみると)約20年前。

えっ…文房具専門店ができる…!?

と静かな興奮を感じたのを今でも覚えています。

 

それまでは、

母親のデパートの買い物についていき、

ながーい服の買い物にがんばってがんばってがんばって付き添い、

(妹は早々に自分の好きな最上階にドロンしていた)

最後に、最上階のサンリオコーナーに連れて行ってもらって

マロンクリームのシャーペンやメモ帳を買ってもらうのが何よりの楽しみでした。

 

いよいようさぎやさんがオープンし、

連れて行ってもらった時のこと。

いざ入店すると、あまりの広さと品ぞろえに混乱して、

あんまり買えなかったことまではっきり覚えています。

シ、シールだけでもこんなに…!

と本当に頭がくらくらしました。

 

それからは、車に乗っていて、

うさぎやさんがある方面だぞ、と察知すると

ちょっと寄って~

としばしば頼んでいました。

 

広々とした店内に、

自分の背丈と同じくらいの高さの棚がずらーっと並んでいて、

左右の棚をきょろきょろしながら、

ゆっくりじっくり見たい、

と思いつつ、

親を待たせているから早く何か見つけなきゃ

と少し早歩きで店内を見回ったこと。

 

うさぎやさんの広告が入ってると、

広告来てるよ、

と親がとっておいてくれたこと。

 

店舗が増えて、

おお、繁盛している…!

と嬉しく思ったこと。

 

大人になって、故郷を離れて、

Twitterでうさぎやさんアカウントを発見した時の喜び。

オリジナル万年筆を出されていたり、

フォローしている方のtweetでイベント情報をたくさんお見掛けしたり、

全国的に有名な文房具店になっていて本当に本当に嬉しかった。

 

私の文房具好きの原点のお店。

これからもますますの発展を遠くから心より熱烈にお祈りしております。

0コメント

  • 1000 / 1000