久々にフリクションを買って気づいたこと

久々にフリクションを買って嬉々として使ってるうちに気づいたこと。

消せないって結構書くことのブロックになってたということ。

特に、手帳の月の目標とか、プランニング用のページを書く時、

消せないプレッシャーってかなり思考を制限してたことに気づいた。

普段のノート書きとは違う緊張感。

 

月の目標・テーマや、プランニングって、

あぁでもない、こうでもない、

こっちのほうがいいかも、

もっといい表現ありそう、

試行錯誤してなんぼなので、

消せるものでいろいろ書いてみるのが良い。



消せないことが思考のブロックになるということを分解してみると、

きれいなものを一発で書かなきゃ、というプレッシャーや

完璧なものを書かなきゃ、というプレッシャー

になるのかな。

久々に消せるペンをたっぷり使って初めて気づいた。

 

システム手帳のテンプレリフィルも、

フリクションだと書くのがはかどる。

 

筆記具変えてみると思考も変わることを久々に体感。

これだから文房具のお迎えはやめられません。

 

 

0コメント

  • 1000 / 1000