文房具買い物記録_20191004

金曜夜の一番幸せな過ごし方は、丸善の徘徊です。

ひとけのないギャラリーをぐるっとして、文房具売り場を1周して、

革製品をじっくり眺め、万年筆をすすすっと眺め、

限定品の万年筆の前でため息をつき、

もう一度文具売り場を1周して、

それから本売り場へ。

いつもはちょこっと買いが多いのですが、

久しぶりにどさっと買ってほくほくしたのでその記録。

 



システム手帳でいろいろ試したく、その材料に。

今まで、明確な意図のあるテンプレート(ダイアリー系以外)って、

しっくりこないかも…と思って買ってこなかったけど、

まずは先人の知恵を借りようよ!

ということで初めて買ってみた。

テンプレートがあると、思考って進む。

そしてさっそく

ここちょっと変えたいな、

この言葉の方がもっと書きたくなるな、

を見つけたので、

近々オリジナルに挑戦したい。

 

そしてフリクション!

新しいのが出てた!

FRIXION POINT KNOCK 0.4

書きやすさ追求。

そう、今まで、アイディア出しなどで必要性は感じて持っていたものの、

か、書き味…と思っていたので興奮して即買い。

デザインもほんのり高級感♡

そして、とても書きやい…細字だけどインクぬるぬる系。

ハイテックCの書き味のざらざら感がスムーズになった感じ。

これはテンション上がるーーーー

あわせてFRIXION BALL Slim 038のワインレッドを購入。

本体の色に一目ぼれしてジャケ買い。

私の場合、消せる安心感って結構思考に影響している気がする。

 

久しぶりのどさっと買いでほくほくの週末でした。

文房具って新しいの買うと思考と生活の幅が広がって本当に好き。

 

 

0コメント

  • 1000 / 1000