桜色インクの効能

先日、開花宣言を受けて

桜インクを充填したので、

桜色で書くことが格段に増えました。

(今までは寒色多数で、暖色は阪急電車色のみ)

 

最近、

あぁ、いつの間にかすっかり置いてけぼりになってたな、

ということを思い出すインプットに出会えたのですが、

(普段使わない)桜色インクでたくさん書いてからかな、

とひっそり思っています。

 

そこで、各万年筆×インクの組み合わせが

自分にどんな影響を与えているか、

この組み合わせをどんな時に使いたいか、

ということをノートに書き出してみました。

書き出してみると、

このインクと万年筆に対してこういうこと思ってたんだ、

と新鮮でおもしろいです。

 

ずっと同じ色を入れてた万年筆のインクを変えてみて

こんなに影響を受けるなら、

大きい瓶より小さい瓶をたくさん買った方がいいかもなぁ

とぼんやり思っています。



 

0コメント

  • 1000 / 1000