自分にアクセスする感覚

書くのが難しくてなかなか書けなかったテーマだけど

今日は挑戦してみる。

 

手帳やノートに書く時間や頻度が一定の量?蓄積?を越えると、

自分にアクセスする感覚がついてきた気がする。

 

普段仕事をしたり、人と話したり、ものを読んだりしてる時、

何かに対応している自分ではなく、

あれこれしてない自分が何を思って考えているか

にフォーカスする感覚。

ふと立ち止まる時間、とも言えるかも。

 

最近、年末の振り返りに時間をよくとってるからか、

来年はこういう年にしたい、

こういうことやってみたい、

がふっと降りてくる瞬間がたくさんあって、

アクセスする感覚が強まっているのを感じます。

 

時間の区切りっていいなぁとしみじみしている今年の年末。



 

0コメント

  • 1000 / 1000